インフォメーション

2025 / 02 / 01  05:00

令和7年2月8日(土)、9日(日)個別見学相談会「やすらぎ36基増設令和6年12月完成」「きずな令和7年2月下旬増設します」

令和7年2月8日(土)、9日(日)個別見学相談会「やすらぎ36基増設令和6年12月完成」「きずな令和7年2月下旬増設します」

お墓での供養をされたい方へ。

---美濃国分寺瑠璃墓苑「個別で納骨埋蔵、参拝できる」永代供養墓---

 美濃国分寺の永代供養墓は、個別で納骨、供養、参拝ができる、永代供養がついたお墓になります。

墓じまいまで、当寺院が行いますので、お子様への負担、不安をお考えの方も、安心していただけます。

 

※お墓をすでにお持ちの方で、墓じまいをお考えの方で、墓じまい(先祖や親などのお気持ち)への抵抗がある方も、「納骨堂」「合祀墓」「樹木葬」などとは異なり、新しくお墓へ引っ越すだけなので、お気軽にお考えいただければと思います。

 

 ※「やすらぎ」増設しました。36基※令和6年12月完成  残り33基(前列空あります。)

 「きずな」増設します。17基※令和7年2月下旬完成 ※金額変更あります。 

   (令和7年1月30日)

 

※今年最初の個別見学相談(休憩所で受付、説明ご相談後、お墓の見学になります。

※各家庭様々なご事情があると思います。個別ですので安心してご相談ください。

 

日時:令和7年2月8日(土)・9日(日) 10時~16時

場所:美濃国分寺瑠璃墓苑(大垣市青野町419番地)

受付:国分寺屋内休憩所 ※寒さ対策として

※予約していただければ、お待ちいただくことなくご案内できます。

※予約なしでも、ご相談いただけます。

 

※上記日時でご都合の悪い方は、別日(土曜・日曜・平日)でもご案内できます。お気軽にお問い合わせください。なお、令和2年2月6日より受付を開始しております。

 

 

永代供養やお墓について、お困りの方、お悩みの方、お気軽にご相談ください。

 ※墓じまいや、追加字彫り、新規のお墓などの金額や手続きなど…

墓じまい~永代供養まで一括でのご案内もできます。墓じまいでお迷いの方はご相談ください。

美濃国分寺以外にある墓地の墓じまいだけのご相談もお受けしています。お気軽にご相談ください。

 

 

※相談会にお越しの方のマスクは必要ありません。

 

 増設「やすらぎ36基」令和6年12月完成。残り33基

増設きずな17基」令和7年2月下旬完成します。※金額変更あります。

(令和7年1月30日現在)

美濃国分寺の永代供養墓は、個別で納骨、供養、参拝ができる、永代供養がついたお墓になります。すでに設置済です。

※金額や、内容の詳細は、瑠璃墓苑永代供養墓のページをご覧ください。

https://ruriboen.isisapo.com/free/eidai-kuyou

 石さぽ面 墓じまい追記241012 樹木葬追記 25年正月用.jpg

 

□□□よくあるご相談□□□

永代供養墓をお考えの方は、下記のようなお困りの方が多いです。

1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)

2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)

3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。

4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。

5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。

 

美濃国分寺瑠璃墓苑管理事務所

 

 担当 墓地管理士 井之下